2019年5月15日水曜日

ベンチ?

みなさんベンチって聞くと、長椅子を想像されると思います。ニュージーではキッチンのカウンターなど、机状のものをベンチと言います。正確にはベンチトップ Bench topですが、ベンチと省略することが多いです。友人宅で「これベンチに置いてきて。」と頼まれて、一生懸命に椅子を探したというのは私だけでしょうかね???こういう失敗をすると必ず英語力、単語力伸びますね。

2015年12月24日木曜日

料理の方法 パート2 Bake

ニュージーランドの各家庭には大きなオーブンがあります。このオーブンで"Bake"や"Grill"を行うのですが、それぞれの設定を間違えると大変です。この料理は"Bake"なのか"Grill"なのか。その違いを理解しましょう。Bakeは主に下からの火力で調理。Grillは主に上からの火力で調理。詳しくはわかりませんが、基本的にはこれで当たっていると思います。温度設定、時間設定など行いあとは具材を入れてスイッチオン。
オーブンは電気式が多いですが、中にはガス式のものもあります。かなり大型のオーブンが主流です。ベイク料理もグリル料理もたくさんあります。ニュージーランドへお越しの際にはぜひいろいろな料理を味わってみてください。今回は英語というよりキッチン設備の使い方みたいになりました。クリスマスに欠かせないチキン料理もこの大きなオーブン大活躍です。メリークリスマス!!

2015年12月17日木曜日

料理の方法 パート1 Fry

今回から数回料理についてご紹介します。ものすごく簡単にまとめていますが、料理には欠かせない単語ですので、覚えておくと便利ですよ。まず第一回目は"Fry"です。幾つかの種類があります"Deep Fry" "Shallow Fry" Stir Fry"
Deep Fryはオイルたっぷりの揚げ物。 Shallow Fryオイルは少しだけの揚げ物  Stir Fryは炒め物です。それぞれの違いを覚えましょう。発音にも注意です。日本人がよく間違う「l」と「r」。Deep Flyならば野球で言えば「深く打ち上げたフライ」というような感じですので気をつけましょう。

2015年12月10日木曜日

Homestay English その16 ナイフ、フォーク、スプーン

カタカナ英語の中でもナイフ、フォーク、スプーンは比較的そのまま使っても通じる単語です。ちなみに箸はチョップスティックです。アジアからの学生をたくさん受け入れているようなホームステイであれば、もしかすると箸も用意してくれているかもしれません。
でも、基本はナイフ&フォークです。そのナイフやスプーンなどを総称する言葉がカテラリー "cutlery" です。あまり使われることもないかもしれませんが、覚えておくと役立つ時もあるでしょう。特にレストランとかで自分の席にナイフ、フォークがなければ、ウェイターさんに"Cutlery please."とか言うとちょっとオシャレかも。。。もちろん"Knife & Fork please."でも全く問題ないです。一般家庭でもこの言い方のほうがよく使われてます。
「カテラリー」よりも「ナイフンフォーク」の方が明らかに言いやすいです。言いやすい方を好んで使うのも日常英語の基本ですね。

2015年12月3日木曜日

Homestay English その15 Clove

花子さんはホームステイをしています。キッチンで今日はホストのお手伝い。さて、夕食の準備をホストマザーと一緒に行っていると。ホストマザーからご注文が。。。
"Can you pass me a couple of cloves of garlic, please?"
「クローブスって何?」感のいい人なら次に続くガーリックから想像できるでかもしれませんね。そこでにんにくを幾つか持ってくると。"No No, I said couple of CLOVES."と言われる始末。何なんだ一体。と頭を抱える花子さん。
" couple of cloves of garlic"は「にんにくを幾つか。」と言う意味ですが、にんにくにはいくつもの房がくっついていますよね。その一房が"Clove"です。日本語ではにんにくの塊一つも「にんにく一つ」ですし、かけら一つも「にんにく一つ」と呼ぶことが多いと思います。取り立てて「にんにくのかけら一つ」ということもあるかもしれませんが。。。英語では"One garlic" と"One clove of garlic" "One garlic clove"と言い分けています。 きちんと理解できれば、今晩のお料理のお手伝い大成功ですね。

2015年11月26日木曜日

Homestay English その14 Rotten

今回は久々のホームステイ編です。キッチンで美味しそうなミカンを見つけました。手に取ってみたのですが、「あっ、腐ってる。ホストマザーに言わなきゃ。」で何て言ったらいいのか?そうです。腐っている="Rotten."です。"It’s rotten." この単語が出てこなくても現物をホストに見せて指で示せば90%以上は意思疎通できますけども、"It’s rotten." が口をついて出て来れば大したものですね。おそらくホストマザーはこういうでしょう。"Put it in a bin." 「ゴミ箱に捨てて。」さぁ、快適コミュニケーションを目指して"Rotten"覚えておきましょう。

2015年11月19日木曜日

ローソクはキャンドル。ではローソクのロウは??

ローソクはキャンドルだということは皆さんご存知ですよね。ではローソクのロウはなんでしょう?簡単だよ。という方は偉い。よく勉強していると思います。というか勉強していなくても知っている人は知っているのかもしれませんが。。。結構そう言われてみるとなんだっけ?という方も多いのではないでしょうか?答えはwaxです。車にワックスかける。フローリングにワックスをかける。など普段から色々と使ってはいますよね。wax=ロウです。ホームパーティーなどでよくキャンドルを使います。きれいに飾って輝くキャンドルはきれいですが、"Careful, Wax is droping." 「ローソクのロウが落ちてきているから気をつけて。」何てフレーズで使われたり。。。「wax」まぁ、そんなに頻繁には登場しない単語ですが、持ちネタの一つとして覚えておきましょう。